AUTHOR

shougakusei-tsushin-kyoiku

  • 2023年12月3日
  • 2023年12月3日

スタディサプリ小学生講座を低学年が使う時に注意することは?どんなご家庭におすすめ?

『スタディサプリ』(スタサプ)は、月額2,178円で小学講座から高校講座まで、一流プロ講師による神授業が学び放題のコスパの良さが評判。 しかしながら、従来の小4~の講座に後から追加されるかたちで始まった小1~小3講座は、 […]

  • 2023年12月2日
  • 2023年12月3日

「すらら」をお得に始める方法5つ。最安値で入会したい人はキャンペーンを要チェック!

『すらら』は無学年制で、先取りも後戻りも自由自在にカスタマイズして学べるオンライン学習教材。 『すらら』をリーズナブルに受講する5つの方法をご紹介します。 \12月31日まで入会金0円/ すらら入会金無料キャンペーンをチ […]

  • 2023年11月27日

小学生のケアレスミスをなくす方法は!?3つのステップでうっかりミスを解消しよう!

「ウチの子、うっかりミスが多くて・・・」という声を、生徒さまの親御さんからよく伺います。 しかしながら、「次は気をつけなさい」と注意したところで、子どものケアレスミスはいつまでたっても直りません。 こちらの記事では、小学 […]

  • 2023年8月17日

繰り上がりが苦手な子に。10の補数よりも簡単な「5のまとまり」を使って計算する方法

小学校低学年の算数でつまずきやすいポイントが「繰り上がり」。 2ケタ以上の足し算になるといっそう難しくなりますが、ケタ数の多い計算も、1ケタ同士の足し算が基本となります。 お子さんが繰り上がりにつまずいている場合、原因と […]

  • 2023年2月19日
  • 2023年3月2日

点描写は図形センスに効果あり!『天才ドリル 立体図形が得意になる点描写』

中学入試の算数でも頻出の「立体図形」。 立体図形の問題を解くには、提示された条件をもとに正しい図形をイメージし描き起こす必要があります。 りんこ つまり正しく立体図形を描けないと、立体図形の問題が解けない、ということにな […]

  • 2023年2月7日
  • 2023年2月22日

折り紙で小学生の「算数アタマ」をつくる!『おりがみで学ぶ図形パズル』

『おりがみで学ぶ図形パズル』は、折り紙を「折る」「重ねる」「切る」、すなわち実際に手を動かして考えることで『算数頭』を作ることを目的としたドリル。 図形感覚をやしなうのはもちろん、「面積」や「分数のかけ算」などの概念も単 […]

  • 2022年10月19日
  • 2023年2月26日

「算数センス」にいちばん大事なイメージ力を鍛える『天才脳ドリル 空間把握』

「ウチの子は、算数センスがないから・・・」という声をよく聞きます。 算数センスとは生まれつきのもので、センスがないものはどうしようもない、あきらめるしかない、と思っている方が多いのではないでしょうか? 今回ご紹介する『天 […]

  • 2022年9月26日
  • 2023年12月20日

”計算が苦手”な小学生にもおすすめ『たし算パズル』。気づかないうちに計算力と思考力が身につく!

計算がニガテな子が計算力を高めるには、当然ながら計算の練習が必要。 計算の数をこなすこと、すなわち計算ドリルや百ます計算のようなものが思い浮かびます。 しかしながら、小学校低学年で「計算ドリル大好き!」というお子さんは少 […]