- 2024年4月14日
- 2024年6月6日
『ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集 小学生版ベーシック』で3つの国語力を身につける
『ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集 小学生版ベーシック』は、「国語力とは論理的思考力である」という定義のもと「ふくしま国語塾」を主宰、また多数の著書や問題集を出版されている福嶋 隆史先生の問題集。 「ふくしま式 […]
『ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集 小学生版ベーシック』は、「国語力とは論理的思考力である」という定義のもと「ふくしま国語塾」を主宰、また多数の著書や問題集を出版されている福嶋 隆史先生の問題集。 「ふくしま式 […]
『自分のあたまで考えるドリル』は、「算数・数学 思考力検定」を実施する団体が監修し、読解力・論理力・発想力を伸ばすことを目的としたドリル。 「算数・数学 思考力検定」の対応テキストといえば『算数ラボ』がありますが、こちら […]
中学入試の算数でも頻出の「立体図形」。 立体図形の問題を解くには、提示された条件をもとに正しい図形をイメージし描き起こす必要があります。 りんこ つまり正しく立体図形を描けないと、立体図形の問題が解けない、ということにな […]
『おりがみで学ぶ図形パズル』は、折り紙を「折る」「重ねる」「切る」、すなわち実際に手を動かして考えることで『算数頭』を作ることを目的としたドリル。 図形感覚をやしなうのはもちろん、「面積」や「分数のかけ算」などの概念も単 […]
「ウチの子は、算数センスがないから・・・」という声をよく聞きます。 算数センスとは生まれつきのもので、センスがないものはどうしようもない、あきらめるしかない、と思っている方が多いのではないでしょうか? 今回ご紹介する『天 […]
算数のドリル・問題集というと、いわゆる計算ドリルのようなものをイメージされる方も多いかと思いますが・・・ ひとくちに算数の力と言っても、その中身はさまざま。 算数で求められる力のうち、何を伸ばしたいかによっても取り組む内 […]
計算がニガテな子が計算力を高めるには、当然ながら計算の練習が必要。 計算の数をこなすこと、すなわち計算ドリルや百ます計算のようなものが思い浮かびます。 しかしながら、小学校低学年で「計算ドリル大好き!」というお子さんは少 […]
小学生の親御さんによくあるお悩み、 「子どもがなかなか勉強に集中できない」 「塾に行かせても成績が上がらない」 これらはもしかすると、お子さんの「見る力」が原因の可能性があります。 お子さんが「見えにくさ」を感じていない […]
作文が上手に書けるようになるためには、 ・豊富な語彙や表現力 ・正しい文法の知識 ・作文の“型”を身につける ・テーマから発想を膨らませる力 などのスキルが必要になりますが、小学校低学年のお子さんにとってまず大事なのは「 […]
「作文が苦手」という小学生のお子さんは多いと思いますが・・・ 作文が苦手な理由の多くは「書くことがない」「何を書いたらいいかわからない」というものではないでしょうか? 「作文に何を書いたらいいかわからない」というお子さん […]