小学ポピー『お試し購読』の申し込み方法。実際の教材を1ヶ月分からおためしできる便利なシステムを活用しよう!
40年以上にわたる実績をもつ通信教材、小学ポピー。 全国の小・中学校で使用されているドリルや問題集などを発行している会社が作っている教材なので、学校のテストに強いのが特徴です。 小学ポピーには、実際の教材を1ヶ月分から試 […]
40年以上にわたる実績をもつ通信教材、小学ポピー。 全国の小・中学校で使用されているドリルや問題集などを発行している会社が作っている教材なので、学校のテストに強いのが特徴です。 小学ポピーには、実際の教材を1ヶ月分から試 […]
2020年度より施行される新学習指導要領で、小学校での『プログラミング教育』が必修化されることが示され、何となく不安に感じていらっしゃる親御さんは多いのではないかと思います。 実際、2018年にイー・ラーニング研究所が実 […]
全国の4.2人に1人の小学1年生が受講していると言われる人気の教材、『進研ゼミ小学講座チャレンジ』。 学校の教科書準拠で、毎日の予習・復習がばっちりできるだけでなく、紙のテキストと合わせて届く付録が豊富で、漢字や計算をマ […]
月額800円と圧倒的にリーズナブルな価格が特徴の、がんばる舎『Gambaエース』。 この究極の安さの秘密は、余計な付録や無駄なイラストを一切省いた、潔いほどのシンプルさ。 しかしながら、月額800円で国語・算数・英語・な […]
従来の「ドラゼミ」にかわり、2019年4月からスタートした小学館の通信教育『まなびwith』は、2020年に学習指導要領が変わることを受けて、新たに開発された教材。 新学習指導要領に対応する新しい学力、すなわち「かんがえ […]
イード・アワード通信教育の小学生タブレット部門で、2017年・2018年の2年連続で最優秀賞に選ばれている『スマイルゼミ』。 全国の公立小学校の約80%で活用されている学習・授業支援ソフト「ジャストスマイル」シリーズを開 […]
『小学ポピー』は昭和48年に発刊、40年以上にわたる実績をもつ、小学生向けの通信教材。 全国の小・中学校で使用されているドリルや問題集などを発行している「新学社」が学校教材づくりのノウハウを活かして制作しているため、学校 […]
塾に通うのに比べてリーズリーズナブルなお値段と、週に何度も通わなくてもご家庭で取り組める手軽さが魅力の通信教育。 小学校入学をきっかけに通信教育を検討されるケースも多いと思いますが、どんな教材が良いか、小学校低学年(1・ […]
小学校低学年向けの通信教育やオンライン・タブレット学習には「学習習慣を定着させる」という大きな目的がありますが、それを踏まえた上で、何を目指すかによってオススメの教材も変わってきます。 今回は、小学校低学年向けのおすすめ […]
塾に通うのにくらべリーズナブルなお値段が魅力の通信教育。 気軽に始められる反面、長く続かず途中でやめてしまう子も多いのが現実です。 「ちゃんと続けられるかどうか不安・・・」と二の足を踏んでしまう方に、通信教育を挫折しない […]