小学生の家庭学習ガイド

  • ホーム
  • プロフィール
  • 小学生の家庭学習のヒント
  • 小学生におすすめの家庭学習教材
  • 全記事一覧
  • プライバシーポリシー

キーワード

カテゴリー

タグ

カテゴリー一覧

小学校低学年におすすめオンライン・タブレット学習

・すらら

・デキタス

・天神

・チャレンジタッチ

・スマイルゼミ

・【オススメ記事】無学年式って何?メリット・デメリットや、学習のお悩み別オススメ教材をご紹介します。

小学校低学年におすすめ通信教育

・ポピー

・チャレンジ

・まなびwith

・Gambaエース

小学校低学年におすすめドリル・問題集

・【オススメ記事】小学校低学年の「国語力」を伸ばすオススメのドリル・問題集まとめ

・【オススメ記事】小学校低学年の算数:思考力系おすすめドリル・問題集まとめ

・【小学校低学年におすすめドリル・問題集】記事一覧

小学校低学年におすすめ知育玩具・ゲーム

・【知育玩具・ゲーム】

小学生の家庭学習のヒント

・【小学生の家庭学習のヒント】記事一覧

    Profile

    ブログ運営者の りんこです。

     

    2012年に教室を開校、現在も2歳~小学校低学年を対象にレッスンを行う現役講師です。

     

    こちらのブログでは、小学校低学年の家庭学習のヒントやオススメの教材をご紹介しています。

     

    詳しいプロフィールはこちら

    カテゴリー

    • 小学生の家庭学習のヒント
    • 小学生におすすめの家庭学習教材
      • オンライン・タブレット学習
      • 通信教育
      • ドリル・問題集
      • 知育玩具・ゲーム
    • 教材名で選ぶ
      • すらら
      • デキタス
      • 天神
      • チャレンジタッチ
      • スマイルゼミ
      • ポピー
      • チャレンジ
      • まなびwith
      • Gambaエース
    • 特徴で選ぶ
      • 先取り学習ができる教材
      • 無学年式の教材
      • 教科書準拠の教材
      • 算数検定(数検)に対応している教材

    よく読まれている記事

    1. ドリル・問題集

      思考系算数教材のオススメ『算数ラボ〜考える力のトレーニング』

    2. 小学生の家庭学習のヒント

      「数学・算数検定」と「算数・数学思考力検定」の違いって何?どっちを受検すべき?

    3. 小学生の家庭学習のヒント

      「算数が苦手」にしない!小学校1年生のつまずきやすいポイントと対策方法

    4. ドリル・問題集

      小学校低学年の「国語力」を伸ばすオススメのドリル・問題集まとめ

    5. ドリル・問題集

      読解力のない小学生に読書習慣を!本嫌いな子が読書習慣をつけるのにオススメの教材『おはなしドリル』シリーズ

    最近の投稿

    • 繰り上がりが苦手な子に。10の補数よりも簡単な「5のまとまり」を使って計算する方法
    • 点描写は図形センスに効果あり!『天才ドリル 立体図形が得意になる点描写』
    • 折り紙で小学生の「算数アタマ」をつくる!『おりがみで学ぶ図形パズル』
    • 発達障害のある小学生の教材選びで押さえるべき5つのポイント
    • 「算数センス」にいちばん大事なイメージ力を鍛える『天才脳ドリル 空間把握』

    2~6歳さんにオススメのおもちゃ・知育玩具とおうち知育のヒントはこちら

    タグ

    Gambaエース RISU算数 すらら まなびwith オンライン学習 ゲーム スマイルゼミ タブレット学習 チャレンジ チャレンジタッチ デキタス ドリル・問題集 プログラミング ポピー 七田 作文 先取り学習 処理能力 右脳 図形 国語 国語力 天神 家庭学習 小学生 思考力検定 書籍・ドリル 検定 漢字 算数 算数検定 英語 表現力 言葉 記憶力 語彙 読書習慣 読解力 論理的思考力 通信教育 集中力 1年生 2年生 3年生 RISU算数

    サイト情報

    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • 全記事一覧
    © Copyright 2023 小学生の家庭学習ガイド.
    小学生の家庭学習ガイド by FIT-Web Create. Powered by WordPress.